料理 生のハバネロを使ったハバネロオイルの簡単レシピをご紹介|激辛で旨い! 突如として我が家にやってきた生のハバネロ。小さな子供がいる我が家では料理やおつまみに使うというワケにもいかず…。ということで大人だけが楽しめるようにハバネロオイルに加工してみました。やり方や作業のポイントについて解説していきたいと思います。... 2021.09.02 料理
DIY かわいいクラフトビールのラベルを再利用|マグネットにして冷蔵庫をデコレーション クラフトビールファンの皆様「冷蔵庫をお気に入りのラベルでデコレーションしたい!」なんてことを考えたことはありませんか?ビアバーの壁や冷蔵庫のあの雰囲気。憧れますよね。とはいえ、実際にラベルを貼ろうとするとちょっとした抵抗感もあるモノです。そ... 2021.08.31 DIY
パソコン関連 【備忘録】サーチコンソールに出てたCLSとパンくずリストのエラーを修正【Lion Media】 当ブログではWordPressのテーマとしてLion Mediaを利用しています。先日ふとサーチコンソールをチェックしてみたところ、けっこうな量のエラー(CLS に関する問題: 0.25 超(パソコン)・data-vocabulary.or... 2021.08.17 パソコン関連
料理 野菜の大量消費はチャンポンがおすすめ 妻の実家はセミプロ的に家庭菜園を楽しんでいます。育てた野菜は道の駅などで販売しているようです。そして我が家にも定期的に大量のお野菜を送ってくれます。食費が浮くので家計的にかなり助かっているのですが、時々困るのが「コレ、消費できるかな…」問題... 2021.08.12 料理
生活情報 【緊急】ゴールドプリントのTシャツはオキシ漬けNG! いろいろな汚れを落としてくれるオキシクリーン。Tシャツのシミ、子供のハンカチの汚れ、水筒の除菌など何かと活用しているのですが、使用NGのアイテムを見つけました。それはゴールドプリントのTシャツです。オキシ漬けした結果、どんな風になってしまっ... 2021.08.09 生活情報
パソコン関連 ワードプレスをAWSからXサーバーに引っ越した話|やり方解説も 管理していたホームページ(WordPressで作成したモノ)のサーバーをAWSからXserverへとお引越ししました。やってみたら想像の10倍くらい簡単で、正直かなりの驚きです。そんなサーバーお引越しについて備忘録をかねてご紹介します。ちな... 2021.08.04 パソコン関連
愛用品 ソルト・ペッパー・ゴマミルはアスベル フォルマ セラミックミルがおすすめ 我が家では岩塩・黒コショウ・ゴマのミルとしてアスベル フォルマ セラミックミルを愛用しています。最初はゴマ専用を購入し、その使い心地の良さから岩塩用・黒コショウ用を買い足しました。そんなアスベル フォルマ セラミックミルについて、おすすめポ... 2021.07.19 愛用品
パソコン関連 【Windows10】WordPress入力中に突然日本語が入力できなくなる問題と解決方法 WordPressに入力していると、突然日本語が入力できなくなるという不思議な現象に悩まされておりました。OSはWindows 10 Pro バージョン 2004、マシンはLet's note SX2、キーボードはHHKBをBluetoot... 2021.07.15 パソコン関連
愛用品 エアバギー(AIRBUGGY)のベビーカーを使ってみてわかったメリット・デメリットを徹底レビュー 我が家では3年ほどエアバギー(AIRBUGGY)のベビーカー「ココブレーキ」を利用しています。子供とのお出かけ時には無くてはならないアイテムです。そんなエアバギーですが、3年近く使っているとメリット・デメリットも見えてくるもの。ユーザーだか... 2021.07.14 愛用品
生活情報 TURK Classic 鉄フライパンの油汚れを焼き切ってスッキリ! 長く使っている鉄フライパンはどうしても油汚れが付きがち…。我が家のTURK Classicにも油汚れが…。見てみぬフリをしていたのですが、重い腰を上げ、油汚れを焼き切ることにしました。結果としては大満足。見た目もキレイになりましたし、油汚れ... 2021.06.22 生活情報